春の青春18キップ発売中

JR全線の普通と快速列車の自由席、宮島航路で自由に乗り降りができる「青春18きっぷ」が、2月20日から販売開始されました。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東洋一の大噴湯 河津・峰温泉

「花と温泉の町」河津町に、新たな観光名所が誕生しました。その名は「峰温泉大墳湯公園」。

昨日、2月1日に開園し、記念式典などが開催されました。

続きを読む
タグ:温泉 旅行
posted by 温泉美人 at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

城ヶ崎でガイドウォーク1月27日

伊東市の伊豆海洋公園周辺で「城ヶ崎ピクニカルコースガイドウォーク」が開かれます。

伊豆海洋公園から門脇岬までの3キロを歩きながら、海岸線のポイント、吊り橋、溶岩トンネル、歌碑などを案内してくれます。
続きを読む
タグ:温泉 旅行
posted by 温泉美人 at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南伊豆町「湯の花交流館」2月1日オープン

南伊豆町「湯の花交流館」が完成し、2月1日オープンします。

続きを読む
タグ:温泉 旅行
posted by 温泉美人 at 16:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寸又峡でノルディックウォーキング

芝川町のホールアース自然学校は、2月8日(日)午前10時から午後3時に、川根本町寸又峡温泉で、ノルディックウォーキングを楽しむイベント「南アルプスの自然と出会うノルディックウォーキング」を開催します。


続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

河口湖の冬花火

河口湖で催される冬の花火大会「湖上の舞」が、今年も開催されます。

冬の夜空を彩る打ち上げ花火は、1月17日から2月22日までの毎週土日、及び2月23日(月)の予定です。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地獄谷温泉までスノーモンキー・ミニバス運行

サルの温泉として有名な、長野県の地獄谷温泉。ここにはサル専用の露天風呂がある「野猿公苑」があり、日本猿が親子で温泉に入っている様子、毛づくろいする様子などを見ることができます。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東温泉で三味線演奏を体験しよう

温泉地活性化の1つとして、三味線演奏体験講座を開こうというのは、東伊豆の伊東温泉。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 08:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土肥金山で純金カレンダ−ゲット

新春お年玉プレゼントとして2009年純金カレンダー(6000円相当)がもらえるかもしれません。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

砂丘レンジャー募集(鳥取県)

新聞で「砂丘レンジャー募集」というのを見てどんな仕事をするのかなと思いました。

募集しているのは鳥取県。

続きを読む
タグ:砂丘 鳥取
posted by 温泉美人 at 12:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末年始の旅行はどこが人気?

熱海温泉では、ヒマラヤ桜の花が今月15日くらいまで楽しめるそうです。

今年も残りあとわずか、あなたも忙しく仕事に追われているのではないでしょうか。

ところで、年末年始皆さんどこに出かけますか?

気になってちょっと調べてみました。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊豆三津シーパラダイス・クラゲでクリスマス

沼津市の伊豆三津シーパラダイスで、クリスマスイベントとしてイルミネーションで飾られたクラゲの特別水槽がお目見えしました。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

らんの里 花のクリスマスツリー

西伊豆町にある「らんの里堂ヶ島」で、約15000輪のらんで作られたクリスマスツリーが展示されています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12月は、爪木崎の水仙の花

12月は紅葉も終わり、どんな情報があるかと探してみました。

ありました。12月の下旬、下田市の爪木崎に水仙が咲き乱れます。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東温泉 遺跡保存の愛称募集

伊東市の「宇佐美江戸城石丁場遺跡保存会」で遺跡保存に向けたキャラクターの愛称を募集しています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊豆 通行料をキャッシュバック

12月27日から2月末までの年末年始と、土日、祝日に伊豆スカイラインを利用した宿泊客に通行料金(片道)をキャッシュバックしてくれるそうです。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 17:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルディックウォーキング@n田貫湖

2007年9月にノルディックウォーキングの記事を書きました。

この記事です⇒
ノルディックウォーキングって知っていますか

私の周りにもノルディックウォーキングを楽しむ人が現われ、来月12月6日には富士宮市の田貫湖で「ノルディックウォーキング@n田貫湖」が開催されます

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

修善寺虹の里の「紅葉ライトアップ」今日から

修善寺虹の里の紅葉まつりがいよいよ今日から始まります。

開催は来月7日までです。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下田・白浜の「イソギク」愛らしく満開

下田市の白浜地区、下條川土手沿いの750メートルで、イソギクの花が満開です。
続きを読む
posted by 温泉美人 at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浜松・冬の蛍フェスタ(静岡県浜松市)

浜松で、光のツリーが幻想の夜を彩る「はままつ冬の蛍フェスタ」が15日に開幕しました。

続きを読む
タグ: 旅行 浜松
posted by 温泉美人 at 11:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

370メートルの光のトンネル(静岡県御殿場市)

御殿場高原「時之栖」で、発光ダイオードや電球合計320万個を使った、国内最大規模のイルミネーションが点灯されています。

続きを読む
タグ: 旅行 御殿場
posted by 温泉美人 at 11:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下田で「釈迦のおすがた」展

下田市の上原仏教美術館で「釈迦のおすがた」展が開かれています。

続きを読む
タグ:下田 美術館
posted by 温泉美人 at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊豆白浜 「アロエの花まつり」(静岡県下田市)

静岡県下田市の一色地区は、アロエの里と呼ばれています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よさこい東海道2008でクッキー販売

8日(土)9日(日)に開催される「よさこい東海道2008」で、沼津市町方町のまちづくり拠点「まちの情報館」の青年部が、オリジナル商品のクッキー「沼津の素」を販売します。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 16:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よさこい東海道2008(静岡県沼津市)

「よさこい東海道2008」が11月8日(土)9日(日)の2日間、JR沼津駅を中心に開催されます。

よさこいは、現代の祭文化の代表になってきています。本場の高知のチームをはじめ、全国から74チームが参加、3000人余の踊り手が参加する「よさこい東海道2008」。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 12:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。