伊豆箱根鉄道でワイン列車

伊豆箱根鉄道は、この秋駿豆線の三島―修善寺間で「中伊豆ワイン列車」を運行します。


修善寺 / keyaki


運行日は、平成24年11月9日(金)と16日(金)。

事前予約制で、予約は今日10月17日から始まりました。

定員は、両日とも先着90人。

車内ではワイナリーのスタッフが正装で迎え、ソムリエによるワインの解説と試飲会、クイズを繰り広げます。

料金は、運賃込みで1人4800円、洋食料理とパンがついています。

往路の乗車駅は、三島駅のみ。

午後6時半出発。

復路の降車可能駅は、伊豆長岡、大場、三島田町、三島。

問い合わせ 伊豆箱根鉄道運輸課
電話 055−977−1207
※受付時間 午前9時30分から午後4時30分

posted by 温泉美人 at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

都道府県別温泉記事検索

都道府県別温泉記事検索
北海道青森県秋田県岩手県
山形県宮城県福島県群馬県
栃木県茨城県千葉県埼玉県
東京都神奈川県新潟県富山県
石川県福井県山梨県長野県
岐阜県静岡県愛知県滋賀県
三重県奈良県京都府和歌山県
大阪府兵庫県鳥取県島根県
山口県広島県岡山県香川県
愛媛県徳島県高知県福岡県
大分県宮崎県佐賀県長崎県
熊本県鹿児島県沖縄県
赤ちゃんと温泉旅行車中泊のススメ
東日本の温泉宿一発検索西日本の温泉宿一発検索
posted by 温泉美人 at 19:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士山トレイン

JR東海では、1月28日から3月4日までの土日祝日に、静岡―御殿場駅間を特別列車「富士山トレイン」を運行します。


Mt. Fuji / Hyougushi

続きを読む
タグ:富士山
posted by 温泉美人 at 15:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸妓文化体験(熱海伊豆山温泉)

熱海市伊豆山温泉観光組合では、観光客に芸妓文化を気軽に体験できるように、お座敷の玉代(芸妓料金)を統一し公開する試みをしています。


芸妓 / 柏翰 / ポーハン / POHAN

続きを読む
タグ:熱海
posted by 温泉美人 at 17:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紅葉記事一覧

秋が深まって来ると、山が赤や黄色に衣をまといます。

紅葉関連記事のリンクを作りました。

この秋のお出かけの参考にして下さい。


動画記事
京都の紅葉
晩秋の長谷寺


普通の記事
河口湖紅葉まつりに行ってきました。
熱海梅園紅葉まつり12月の紅葉は
池峯もみじの郷の紅葉
高瀬渓谷(長野県大町市)
紅葉と美術館(長野県安曇野)
箱根の紅葉と美術館
旧天城トンネル(静岡県)
修善寺虹の郷(静岡県修善寺温泉)
箱根湯本 紅葉と散歩
下呂温泉横谷峡


タグ: 紅葉 旅行
posted by 温泉美人 at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

動画で見る観光地


北海道

北海道
旭山動物園の動画
小樽オルゴール堂の蒸気時計
摩周湖
阿寒湖「イオマンテの火まつり」
札幌の時計台
知床横断道路の走行中に見える羅臼岳


東北

青森県
十和田八幡平国立公園の銚子大滝
青森県・恐山
八戸三社大祭2010年の超巨大山車

岩手県
岩手県花巻さんさ踊り



関東


福島県
日光東照宮の三猿の言い伝え

千葉県
成田の航空科学博物館
鴨川シーワールド イルカの水槽

群馬県
早朝カヌーin赤谷湖

埼玉県
R東日本大宮鉄道博物館
山田の春まつり
尾の内渓谷の氷柱

東京都
東京国立博物館

神奈川県
湯河原の梅園
三渓園で花見
シーパラダイスの白イルカのショー
新江ノ島水族館のイルカショー


甲信越

新潟県
上越水族館のサイクルモノレール

山梨県
ホテル マウント富士からみえる富士山
黄金の七福神(山梨県河口湖)
夏のふじてんリゾート「リーリーパーク」
富士浅間神社の母の白滝
ホールが全てオルゴール
河口湖オルゴールの森
森のガラス美術館 清里北澤美術館

長野県
犀川白鳥湖
白馬八方尾根自然研究路で八方池まで
諏訪市 高島城



東海

静岡県
爪木崎の300万本の水仙の花
河津桜まつり
南伊豆の桜まつり
ぐらんぱる公園の見晴らしスライダー

愛知県
愛知県半田市 駆け馬まつり
東山動物園
JR東海リニア鉄道館

北陸

富山県
黒部地獄谷巡り
室堂で雷鳥

石川県
能登のたこすかし漁

福井県
福井県恐竜博物館


近畿

奈良県
唐招提寺
平城遷都1300年祭 大極殿
石舞台古墳
晩秋の長谷寺

京都府
京都の紅葉

和歌山県
熊野那智大社那智大滝
和歌山県粉河寺

中国・四国

岡山県
岡山後楽園

香川県
屋島山上水族館


九州・沖縄

長崎県
ハウステンボス

沖縄県
美ら海水族館




旅行グッズの動画>>
posted by 温泉美人 at 12:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊豆・伊東温泉で地引き網

伊豆の伊東温泉で、宿泊客が無料で参加できる初夏の恒例イベント「地引き網体験」が始まりました。

伊東伊東 / sabamiso

続きを読む
タグ:伊豆
posted by 温泉美人 at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本平梅まつり(静岡県)

静岡市日本平で、1月30日〜2月20日まで梅まつりが開催されます。


Ume / Prunus mume / 梅(ウメ) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)


時間は、11時〜15時。

1月30日、2月6日、13日、20日にはイベントも開催。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 14:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月30日は、いさわ温泉の日

石和温泉は、昭和36年(1961年)ブドウ畑から高温の湯が湧き出し、付近の川に流れ出して誕生しました。

それ以来、石和温泉は、温泉観光地として発展、2011年で50周年になります。


露天風呂 An outdoor bath / mick62

続きを読む
posted by 温泉美人 at 19:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東に泊まって大型液晶テレビゲット

伊東温泉観光協会では、1月8日から2月5日までに伊東市内に宿泊した観光客を対象に「伊豆・伊東お年玉福らっちキャンペーン」を行います。


おせち料理 Osechi(Japanese New Year's Cuisine) / jetalone


続きを読む
posted by 温泉美人 at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下田で水仙まつり開幕

下田市の景勝地「爪木崎」で、水仙まつりが開幕しました。


水仙 / nnice

続きを読む
posted by 温泉美人 at 11:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新米プレゼントキャンペーン

なんと、秋の獲れたて新米を“宿泊料金分”プレゼントするという宿泊予約サイト【MAPPLEトラベル】からキャンペーンのお知らせです。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏休みの旅行はどこへ

お盆休み海外旅行へと今からでは、間に合わない?

そんなことはありません。

今ではお正月、ゴールデンウィーク、お盆も日にちをずらして休暇を取る会社が増えています。

日にちをちょっとずらしてみると、混んでいるお盆でもまだまだ予約が取れます。

本当ですよ。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンケートに答えて温泉に行こう

アンケートに答えると抽選で1名様に、JTBギフトカード1万円。
さらに、毎月100組200名様に、箱根源泉かけ流しのリゾートホテルの温泉宿泊優待券が当たります。


続きを読む
タグ:温泉 旅行
posted by 温泉美人 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネットでシベリア鉄道を満喫

グーグルとロシア鉄道が、ロシアの首都モスクワから、極東のウラジオストックを結ぶ全長9300キロのシベリア鉄道の車窓からの映像を公開し始めました。

続きを読む
タグ:シベリア
posted by 温泉美人 at 11:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水窪ダムのワカサギ釣り

本格的な冬の訪れとともに、ワカサギ釣りのシーズンが到来しました。

私のすむ静岡県では、浜松市の天竜区にある水窪ダムがワカサギ釣りでは名が知られています。


続きを読む
posted by 温泉美人 at 14:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊豆海洋公園の菜の花

伊豆海洋公園の「城ヶ崎みはらしガーデン」で、真っ青な海をバックに菜の花のじゅうたんが広がっています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 16:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熱海梅園梅まつり情報

熱海梅園梅まつりが1月9日(土)〜3月7日(日)まで開催されます。

期間内には以下のような行事が予定されています。
続きを読む
posted by 温泉美人 at 20:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士山を見よう

富士山のライブ映像を配信しているサイトのリンク集を作ってみました。

日本を代表する美しい山富士山の姿を、どうぞ楽しんで下さい。


続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月30日まで 道の駅「天城越え」紅葉まつり

伊豆の紅葉の名所天城、ここにある道の駅「天城越え」で11月30日まで紅葉まつりが開催されています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 21:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速道路料金キャッシュバック(伊豆長岡温泉)

伊豆長岡温泉旅館協同組合は、ETCがついていない車を対象に高速道路料金をキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渋温泉 秋の八日市祭(長野県)

石畳のお温泉街を祭囃子が繰り歩く、渋温泉のお薬師さんのお祭りです。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東温泉花笠踊り(静岡県)

伊東温泉に3000人の踊り手が集合し、山形花笠踊りに伊東バージョンを交えて披露されます。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第56回甲州市かつぬまぶどう祭り

日本1のぶどうとワインの町勝沼で開催されるこのイベントも、もう56回を迎えます。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 16:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塩原温泉まつり

塩原温泉まつりは、もともと大正天皇の即位をお祝いした行事でしたが、今では塩原温泉最大の行事になっています。

続きを読む
posted by 温泉美人 at 15:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・旅行 トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。