富士美術館
富士山を間近に見られる、自然の中にある美術館です。
周辺には数千本もの桜があり、春には桜の名所にもなります。
所蔵品は、桃山時代から現代までの日本画、日本・朝鮮・中国の陶磁器、蒔絵などの漆工芸品、歴代天皇の書など、約1500点を収蔵しています。
開館時間 10:00〜17:00
休館日 月曜日
入館料 大人 550円 子供 350円
所在地 〒418−0116
富士宮市上条1954
電話 0544−58−2550
奇石博物館
クニャと曲がるこんにゃく石、下にある字が表面に浮き出るテレビ石、石と名のつくものが勢ぞろいしています。
常時1600点を紹介展示、「体験学習棟」では、30分500円で約40種類の宝石探しができます。
開館時間 9:00〜17:00
休館日 水曜日
入館料 大人 700円 子供 300円
(毎月第2、第4土曜日と5月5日は、小中学生、高校生は無料になります)
所在地 〒418−0111
富士宮市山宮3670
電話 0544−58−3830
裾野市立富士山資料館
富士山の成り立ちや、そこに住む人、動物、そして植物、富士山の気象レーダーなどの富士山の情報がいっぱい。
富士山を知るなら、この富士山資料館で。
開館時間 9:00〜16:30
休館日 月曜日 祝日の翌日
入館料 大人200円 子供 100円
所在地 〒410−1231
裾野市須山2255−39
電話 055−998−1325
富士サファリパーク
富士山麓自然の中にある、自然動物園。ここも雨の日でも大丈夫。
車の中から動物を観察する「サファリゾーン」マイカーでも楽しめます。でも、ジャングルバスで周れば途中で動物たちに餌をあげるので迫力が満点。
野生的な動物?の迫力を味わった後は車を降りて、かわいい小動物とのふれあいも楽しめます。
開園時間は季節ごとに違うのでお問い合わせ下さい。
年中無休
入館料 大人 2700円 子供 1500円
所在地 〒410−1231
裾野市須山2255−27
電話 055−998−1311
⇒温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

【ブラリお散歩の最新記事】