特に最近はガソリン代が高くて、あーーあ!!とため息が出てしまいます。
みなさんは、車の利用はあまりしませんか。でも、一人で出かけるのならバスや電車を使ってもいいのですが、家族で出かけるときには、費用を考えるとやっぱり車で出かけたほうが断然安く済みます。それに、時間をあまり気にしなくていいので気が楽です。
私の場合、ガソリン代節約のためにセルフのガソリンスタンドを利用し、そこの会員になって会員割引料金で給油をしています。
そして支払いは、クレジットカードを利用。
クレジットカードと現金会員だと、現金で払ったほうが得、そう考えている人が多いようですがそんなことはありません。ほとんどのセルフスタンドでは、クレジットカードで清算しても、現金で払っても金額は同じ。(そうでないスタンドもあるかもしれないので、自分がいつも行くスタンドがどうなのか調べてくださいね)
ガソリンスタンド専用のお得なクレジットがあるんですよ。私はそれを利用しています。もちろん年会費は、ずっと無料のカードです。イマドキ、年会費を払ってまでカードを作る人はいませんよね。
車持ってるならこのカード
じゃあ、1ヶ月が過ぎたらどうなるかというと、それから後はいつでも、ガソリンと軽油は2円引き、灯油は1円引きで買えるんです。これって、小さい金額に思えますけど、1年間を考えるとかなりお得になりますよ。
人によって、車の利用頻度が違うのでどのくらいということは言えませんが、私の場合を考えると年間10000円程度になります。私の行くガソリンスタンドはこのカードの割引に加え、給油のたびにスロットくじができて、その結果によってそのときのガソリン給油金額が、さらに1リットル当たり1円から最高全額無料の割引になります。(まだ全額無料になったことはありません。最高5円です。でもカードの割引とあわせると1リットル7円引きですから、すごいですよ)
今あるカードに一枚加えても、年会費が無料だからリスクは無いし、私はこのカードガソリン専用にして使っています。
ETCつきのカードもあるようですが、私は前にETCつきのカードを作って使っているので、ETCのついていないカードをガソリン専用のカードとして使っています。
カードの名前をまだ書いてなかったですね。「出光カードまいどぷらす」です。
リンクを貼っておきますから、ガソリン代が気になる方はチェックしてみてください。
【ああ!独り言の最新記事】