越前海岸から東尋坊へ
海を見ながら北上すると、そこは三国温泉です。
東尋坊といえば北陸屈指の景勝地。荒々しい岩肌が勇壮そのものの海食景観を呈し、 国の名勝・天然記念物に指定されています。
三国町には、東尋坊以外にもいろいろな観光名所が点在しています。では、それを少し紹介しましょう。
芝政ワールド
日本海と芝生の「遊ぶテーマパーク」。6つに分かれているエリアではギネス認定の広さを誇るパットゴルフ場。さらに、日本海側最大級の波の出るプール、ジェットコースターなどのアトラクションと、楽しさ満載の施設。大人も子供もみんなが楽しめます。
みくに龍翔館
明12年にトリックアートの第一人者として有名なオランダ人画家エッシャーの父、ゲア・エッセルがデザインし建築された龍翔小学校を、郷土資料館として復元したものです。
千石船の5分の1の模型や高さ7mの三国祭の山車が展示されていて、山車はまさに圧巻です。
越前松島水族館
およそ350種類の魚介類を展示し、洋鳥館やプラネタリウム、海水プールでイルカショーが楽しめます。
荒磯遊歩道(荒磯は、あらそと読みます)
荒磯遊歩道があります。
東尋坊を抜けて雄島へ通じる約4キロの道のりには、三国にゆかりの文人や詩人、俳人たちの碑が点在しています。目の前に広がる日本海を眺めながら、所々に建てられた石碑たちをめぐることができます。


⇒三国観光ホテル

全室オーシャンビューのお部屋から「日本の夕陽百選」にも選ばれた美しい夕景色を楽しめます。
お土産情報
ゆでずわいがに特大・1尾
【北陸の最新記事】