箱根湯本 紅葉と散歩

箱根湯本

紅葉と散歩


箱根湯本の開湯は奈良時代の738(天平10)年に遡り、歴史上の逸話には事欠きません。

早川の旭橋のたもとに、北条早雲が足の疲れを癒したという湯浴み場が残っています。

この早川や須雲川に沿って歩いていくと、紅葉に彩られた渓谷の風景が。

気持ちがいいウォーキングコースとして最適です。
箱根湯本散歩マップ


散歩といっても、地図どうりに歩くと2〜3時間は歩きます。

自分の体力に合わせて、紅葉を楽しんでください。


お問い合わせ

箱根町観光振興課  TEL 0460-5-7410

==================

お奨めの宿はこちら

{xmze.jpg

湯本富士屋ホテル



紅葉と温泉情報記事一覧
京都 高雄の紅葉
修善寺虹の郷紅葉まつり
仁科三湖(長野県)
池峯もみじの郷の紅葉(神奈川県奥湯河原)
地蔵堂・最乗寺の紅葉(神奈川県南足柄市)
浜名湖ガーデンパークの紅葉(静岡県浜松市)
紅葉と早咲きの梅 熱海梅園
静岡県内紅葉情報
2008年 せせらぎ街道紅葉情報(郡上市明宝)
富士河口湖の紅葉まつり
高瀬渓谷(長野県大町市)
湖上から楽しむ紅葉 黒部ダム(長野県側から)
袋田の滝に新しい観瀑台(茨城県)
紅葉と美術館(長野県安曇野)
富士山
箱根の紅葉と美術館
修善寺虹の里
旧天城トンネル
下呂温泉横谷峡
飛騨高山ドライブと紅葉
タグ:紅葉 箱根 湯本
posted by 温泉美人 at 15:46 | Comment(0) | TrackBack(1) | 四季の旅と温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

正徳寺温泉 初花 
Excerpt:  正徳寺温泉 初花   しょうとくじおんせん はつはな 毎分800リットルという豊富な湯が湧出、モール泉と呼ばれる琥珀色の湯が自慢。 2カ所ある大浴場には、源泉そのままのぬるめの浴槽..
Weblog: 山梨の日帰り温泉
Tracked: 2007-09-07 19:33
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。