富士河口湖温泉

富士河口湖温泉

観光地として賑わっていた河口湖に、1997年4つの源泉が噴出しました。
こうして生まれたのが、富士河口湖温泉です。

4つの源泉は、それぞれ「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」と名前がついています。

泉質は単純泉で、鎮静効果大きく病後回復・疲労回復・ストレス解消・健康増進などに効用があります。


河口湖には、たくさんの観光施設があり、ゆっくりと温泉を楽しむだけでなく、家族旅行を楽しむ方たちにも多く利用されています。

河口湖へのアクセス




_________________________

河口湖温泉周辺の観光スポットはたくさんあります。

_________________________

河口湖オルゴールの森


入館料 
大人1,300円/大高生1,100円/小中生800円

オルゴールの森へのアクセス

カーナビをご利用の方は、下の情報を参考にして下さい。
住所 〒401-0304 山梨県南都留郡河口湖町河口3077-20
電話番号 0555-20-4111 

_____________________

河口湖ミューズ館


入館料 
一般・大学生600円(540円) 
中・高生 400円(360円) 
小学生以下無料

河口湖ミューズ館へのアクセス

カーナビをご利用の方は、下の情報を参考にして下さい。
住所 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923 八木崎公園内
電話番号 0555-72-5258

________________________

河口湖美術館

アクセス情報は河口湖美術館トップページ内にあります。

入館料:一般・大学生 800(720)円 高校生・中学生 500(450)円富士山の日(2月23日)は入館無料になります。

カーナビをご利用の方は、下の情報を参考にして下さい。
住所 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170
電話番号 :0555-73-2829 

______________________

これ以外にも河口湖周辺には観光施設が山盛り。

とても、ブログに書き切れそうも無いので、項目別にリンクを作成しておきます。
リンク先は、観光協会の各ページになっています。

きっと、皆さんもこれを見たら、どこで何をしようか迷ってしまいますよ。

ですからまず、何をメインにするかを決めてから、調べ始めるといいと思います。

ちなみに私の1番のお奨めは、最初に書いた、オルゴールの森です。

美術館博物館関係

アミューズメント関係

体験工房関係

アウトドア関係

劇場音楽関係



関連記事
富士河口湖の紅葉まつり
富士山
タグ:温泉 旅行
posted by 温泉美人 at 15:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 甲信越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。