硫黄泉

硫黄泉

硫化水素泉とも言います。
水素イオン、またはチオ硫酸イオンあるいは硫化水素に対応するイオン総量が2mg以上のものをいいます。

硫黄を2mg以上含んでいれば単純硫黄泉、遊離の硫化水素や炭酸ガスを含む総硫黄を2mg以上含むものを硫化水素泉と呼ぶそうです。

硫化水素自体は知っている方は多いと思いますが、遊離の硫化水素ってあまり聞きませんよね。

遊離硫化水素というのは、温度が上がると溶けていた硫化水素の成分が気体になるものを言うそうです。
硫化水素は、卵が腐ったような独特の匂いを持っています。

効能

皮膚病、湿疹、吹き出物、美肌作用、神経痛、リウマチ、慢性の鼻喉炎、気管支カタル、水銀・鉛中毒などに効果があります。
posted by 温泉美人 at 12:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・入浴豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。