4月26日にオープンした、沼津みなと新鮮館に行って来ました。
沼津港の魚市場のすぐ横に作られた、新しい観光物産館です。
みなと新鮮館事態の駐車場は、狭くてそれほど車を止めることができません。近くの有料駐車場か、公園の駐車場に車を止めていくしかないようです。(但し、公園は公園利用者専用駐車場なので、公園の隣の水門見学者用の駐車場を利用し、水門の展望台から沼津港一帯の景色を楽しむことをオススメします)
入ってすぐのカウンターに、周辺観光情報のパンフレットなどが置いてあるので、これからどこに行こうか迷っている方は、ここでパンフレットをもらい食事をしながらこれからの予定を決めてもいいと思います。
やはりまだできたばかりなので、人がいっぱい。
販売しているものは、地域の特産品の
わさびや干物などの海産物、干物はその場で焼いて試食ができました。
焼きたての干物って、美味しいですね!!
館内で食事もできますし、どこか戸外で食事をしようという人にはお弁当もあります。
私はとりあえず、お弁当を買って公園の芝生で食事をすることにしました。
デッキから外に出ると、音楽が流れています。なんと沼津みなと新鮮館のテーマソングでした。
周辺には、観光名所がいくつかありますので、ちょっとよってみるには、いいところです。
【ブラリお散歩の最新記事】