富士山静岡空港に行ってきました

P1000349.JPG 

焼津みなと、マラソンの後富士山静岡空港に行ってきました。


PCから取り出した地図と標識を頼りに車を走らせたのですが、道に迷いました。

英語で言えば、We are lost.状態です。


しっかり「スピードラーニング英語」を聞いて勉強していますから、ついつい英語が出てきてしまいました。

主な道を通れば必ず標識があると考えた私達は、甘かったようです。

標識がない!!

焦りました。

大体の住所を、カーナビに入れてそこから静岡空港への道を探します。分からなくなると、道を聞きながら・・・

そして何とか静岡空港にたどり着いたのが、4時。

P1000347.JPG

空港のビジターセンターは、開港準備のために1月末で閉館していますが、空港が一望できる石雲院展望台は引く続き利用できるようになっています。

P1000348.JPG

展望台から、開港延期の原因となった立ち木が小さく見えます。

P1000356.JPG

2000台が収容できる、無料駐車場。

P1000351.JPG

富士山静岡空港は、開港までいろいろな問題がありましたが、私個人としては、我が家から利用できる便利な空港で、地域の経済にも役立つと考えるので、多くの人に愛され利用されることを願っています。

静岡空港からの旅行の取扱会社は、阪急交通社近ツーの海外旅行「ホリデイ」情報満載。検索&予約がオンラインでOK!、JTB、日本旅行、静鉄観光サービスなどです。



タグ:静岡空港
posted by 温泉美人 at 12:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行も行ってみたい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。