4月12日、焼津マラソンに参加する友人を応援に行ってきました。
私たちの駐車場からマラソン会場までは、歩いて20分ほど、私にとってはこれだけで十分な運動です。
焼津みなとまつりの会場を通って、マラソンのスタート地点に行きます。時間が早いので、まだまつりの準備中です。
マラソンの参加者は、8000人以上、人の後についていけば迷うことなくスタート地転に尽きます。
マラソン会場は、人でいっぱい、なかなか前に進めません。受付を済ませ、ゼッケンを付け、荷物預かり所に荷物を預けてスターと地点に向かいます。
その前にトイレ。スタート前の、トイレの列もすごい列。
天気は快晴、でもコースはフラットなので他のマラソン大会と比べると走りやすいとのことです。
10キロの部、3キロの部とスタートしていきます。私は走らないので、ゴール地点で友人を待っていました。
暑い中、みんな元気にゴールしてきます。ただこの大会、荷物預かり所の受け取りの時、とても時間がかかって大変でした。もう少し工夫してほしいと参加した友人たちの声です。私も、待ち疲れてしまいました。
マラソン会場から、みなとまつりの会場を通って駐車場へ、とても暑かったので、ソフトクリームが美味しいこと!!
この後、富士山静岡空港に行ってきました。
続く
タグ:海外旅行
【ブラリお散歩の最新記事】