湯あみの島という名前の由来は、「湯あみ」は、温泉に対する日本人の古くからの言葉や習慣を大切にするために、「島」は、この施設が日本初の大自然露天風呂で、そのイメージを島と表現したそうです。
男湯は、黒部峡谷を、女風呂は奥入瀬渓流をイメージして広大な造りとなっています。
泉質は、アルカリ性単純泉で、慢性関節リウマチ、結合織炎、神経痛、疲労回復などに効果があるとのことです。
住所 桑名市長島町浦安333
入浴料金 大人2100円 小中学生1300円 幼児(3歳以上)700円
営業時間 9:30〜21:00(冬期10:00〜)
日曜 祝日 9:00〜21:00
電話 0594−45−1111(ナガシマリゾート)
⇒伊勢志摩の旅 よいとこせ「四季の宿探し」
【日帰り温泉情報の最新記事】