スピードラーニングのフリートークに挑戦

12月、忙しかったんですが、スピードラーニングのフリートークに挑戦してみました。

スピードラーニングは12月の初旬から始めたばかり、実際にネイティブの人と英語で話せるかどうかはとても不安でした。

でもフリートークは、月に2回しかできません。折角英語の勉強を始めたのだから、挑戦してみなくては。そう思ってフリートークを試してみたのは、12月の26日の金曜日。

スピードラーニングの会社「エスプリライン」は、27日からお休みに入ってしまいます。そんな押し迫った日に、時間を作って挑戦しました。(1回の会話の時間は5分程度なので、時間を作るのはそんなに大変ではなかったんですが)

スピードラーニングを聞いた日にちは、15日間。たったそれだけで英語が話せるようにはなれませんよね。それは分かっていたので、相手の言っていることがちゃんと聞き取れるかどうか試してみたかったんです。

フリートーキングの電話をする前に、どんな会話をしたらいいかメモを作っておきました。

まずは、自分については、自己紹介をして英会話の初心者であることを伝えてゆっくり話してもらうこと、どこに住んでいるかということ、相手についての質問は、どこの出身かを聞くこと、日本に来てどのくらいかなど、10項目ほど箇条書きにしてすぐ横に置いて電話をかけました。

電話に出た相手の方は、アメリカの東海岸出身の男性、日本に来てまだ1年でした。奥さんは日本人で埼玉県に住んでいて、日本に住むようになる前に何回か旅行で日本を訪れていたそうです。

今は、エスプリラインで仕事をしながら、語学学校に通って日本語の勉強をしていると言っていました。

あれ!あれ!!

メモを横に置いていて安心して話せたのもありますが、意外と相手の言っていることが聞き取れます。もちろん、相手がはっきりと発音してくれたおかげでもあります。5分間ということでしたが、10分も話してしまいました。

勉強している(ただ聞き流しているだけですが)英語が、実際に使えるというのは嬉しいものです。電話を切った後、嬉しくて思わず笑ってしまいました。

よーし!!がんばって今年こそ海外旅行に出かけるぞ。


スピードラーニングの効果、期待しちゃいます。
詳細はこちら>>




posted by 温泉美人 at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行も行ってみたい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。