もみじまつり期間中、明治38年に開通した石積みの旧天城トンネルで、提灯の明かりを頼りにトンネル内を歩く「提灯ウォーク」を体験できます。提灯ウォークは、午前11時から午後3時まで、毎日行い、提灯はトンネル入り口で貸し出してくれます。
また、川端康成の小説「伊豆の踊り子」の登場人物のふんした踊り子と記念撮影ができ、秋の深まりと紅葉の鮮やかさ、文学も楽しむことができます。
期間中は、さまざまなイベントが予定されているということです。詳細は、下記観光協会に問い合わせて下さい。
問い合わせ
伊豆市観光協会天城支部 0558−85−1056
河津町観光協会 0558−32−0290
オススメ⇒天城 湯ヶ島温泉

紅葉と温泉情報記事
京都 高雄の紅葉
修善寺虹の郷紅葉まつり
仁科三湖(長野県)
池峯もみじの郷の紅葉(神奈川県奥湯河原)
地蔵堂・最乗寺の紅葉(神奈川県南足柄市)
浜名湖ガーデンパークの紅葉(静岡県浜松市)
紅葉と早咲きの梅 熱海梅園
静岡県内紅葉情報
2008年 せせらぎ街道紅葉情報(郡上市明宝)
富士河口湖の紅葉まつり
高瀬渓谷(長野県大町市)
湖上から楽しむ紅葉 黒部ダム(長野県側から)
紅葉と美術館(長野県安曇野)
袋田の滝に新しい観瀑台(茨城県)
富士山
箱根の紅葉と美術館
修善寺虹の里
旧天城トンネル
箱根湯本 紅葉と散歩
下呂温泉横谷峡
飛騨高山ドライブと紅葉
【四季の旅と温泉の最新記事】