岳南鉄道の「吉原本町」駅のすぐ横に身代わり地蔵が祭られていて、夏にはお祭が開かれます。
が、このお地蔵さんに願をかけると 眼病が
たちまち治りました。
そのとき、お地蔵さんの目にいっぱい
目ヤニが付いていたので「身代わり地蔵」
と呼ぶようになりました。
その後も、はしかやおでき等、からだの
弱い子どもに霊験あらたかと信仰を集め
ています。
丁度貨物列車が通過しました。
レトロですね。
【ブラリお散歩の最新記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。