長崎 「ハウステンボス」ワンデイツアー その2の続きです。
抽選で、ホテルヨーロッパ宿泊券や100本のバラの花束など、総勢50名様に素敵な賞品をプレゼント!
オルゴールファンタジアで、音楽を楽しんだ後は、ここ「ハウステンボス」でしか見ることができないもの、それを楽しみましょう。
アニメワールド/コムタチン・コムタチン ミュージアム
これは、子供と一緒にぜひ見ておきたいアニメ。ここハウステンボスでしか見ることができません。ハウステンボスを舞台にしたオリジナルアニメ「コムタチン・コムタチン」。主人公の風子が海や空をかけめぐり、冒険をくりひろげていく物語。
開場時間10:00〜17:00
7/19〜 10:00〜18:30
※第2話・第3話を交互に上映
※第1話は1F無料ゾーンにてご覧いただけます。
見学所要時間約25分ですが、全作見るとこの3倍になります。
ギヤマンミュージアム
みなさん、江戸時代にはガラスのことをギヤマンと言っていましたが、その語源をご存知ですか?実はギヤマンという言葉、オランダ語のダイヤモンドから来たと言われています。2階は、ヨーロッパのガラス芸術を技法別に鑑賞できる常設展示室、3階は、オランダ、フランス、イタリアなどの花瓶、リキュールセット、ゴブレットが展示されています。
開場時間10:00〜18:00
7/19〜 10:00〜18:45
シャンデリア点灯 17:30
見学所要時間約20分
このギヤマンミュージアム見学前後に、休憩をすると楽かなと思います。
ギヤマンミュージアム見学前ならここがいいです。
バーガーハウス「ダム」
すこし休んで、ソフトクリーム食べてみませんか。ちょっと小腹がすいた人のために、お得なセットメニューもあります。
ギヤマンミュージアム見学の後ならこちら。
パティスリー
ドムトールンの近くにあり、オリジナルのチーズケーキを中心にさまざまな種類の手作りケーキが楽しめます。
さて、「ハウステンボス」ワンデイツアーもあと少しです。
ドムトールン
高さ105メートルの「ハウステンボス」で一番高い塔です。下から見上げるととても迫力があります。地上80メートルの5階が展望室になっていて、「ハウステンボス」を一望できます。
開場時間10:00〜19:40
7/19〜 9:00〜20:10
見学所要時間 ドムトールン 約20分
貸切展望室(スカイルーム) 60分/45分
貸切展望室を使用すると、ワンデイツアーはちょっと時間がきつくなります。時間に余裕がある方はどうぞ。
パレス ハウステンボス
「ハウステンボス」の象徴、パレス ハウステンボス。オランダの女王陛下が住む宮殿を忠実に再現しました。後ろ側には、ヨーロッパの造形美を極めた広大なバロック式庭園が広がっています。これは実際にオランダの宮殿のために設計されながら実現されなかった一枚の絵をもとにして、見事個々ハウステンボスによみがえらせたものだそうです。
パレス ハウステンボス 宮廷庭園、散策するのに約1時間。
長崎「ハウステンボス」ワンデイツアーの記事、最後まで読んでいただきありがとうございました。
「ハウステンボス」のワンデイツアー、いかがだったでしょうか。はずせない目玉のスポットを選んで紹介してみましたが、ここで紹介したくても1日の予定に入れてしまうと無理と言うことで、紹介しきれないものがその2倍もあります。
なかなか時間の取れない人は、ここで紹介したワンデイツアーを参考にして、予定を組んでみてください。また時間のある人は、2泊程度の予定で「ハウステンボス」をたっぷり楽しんでください。
⇒国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』で予約する。
関連記事
長崎 「ハウステンボス」ワンデイツアー その1
長崎 「ハウステンボス」ワンデイツアー その2