長崎 「ハウステンボス」ワンデイツアー その1

広大な敷地のハウステンボス、場内を全て巡るのなら2泊以上が必要となります。

8月31日まで、WEB予約オープニングキャンペーン中です。
抽選で、ホテルヨーロッパ宿泊券や100本のバラの花束など、総勢50名様に素敵な賞品をプレゼント!


でも、そんなに時間が取れないよーーという人のために、私、温泉美人が「ハウステンボス」を1日で楽しめるワンデイツアーのモデルコースを考えてみました。

やはり1日で「ハウステンボス」を楽しむためには、事前にコースを決めて効率よく回らなくてはなりません。はずせない目玉スポットを選びました。

入国


ハウステンボスでは、入場することを「入国」と言います。「入国」するのにチケットを購入します。


ハウステンボスのチケット

入場チケット (入場・無料施設利用)ハウステンボスで、1日限りのショッピングやグルメ、イベント参加、街並み散策などを楽しむ人は、これをお勧めします。大人3,200円 中高生2,000円 4歳〜小学生1,000円です。

パスポート (入場・無料施設、パスポート対象施設利用)「ハウステンボス」をたっぷり満喫したい方におすすめです。大人5,600円 中高生4,400円 4歳〜小学生 3,400円

ムーンライト入場チケット (17:00以降の入場・無料施設利用)ハウステンボスで夜のお食事やイベントなどを楽しまれる人は、このチケットを利用します。大人2,000円 中高生 1,000円 4歳〜小学生 500円

他に年間パスカードもあります。

チケットを買ってハウステンボスに「入国」したらワンデイツアー開始です。


『テディベア キングダム』


「入国」して真っ先に見えてくるのは、オランダの古城がモデルとなった建物。迫力満点のレンガ造りの建物、1階は場内に続くフロア、2回が世界のテディベアを集めた『テディベア キングダム』になっています。

開場時間は、9:00〜17:00。
見学所要時間約15分です。

会場出口の1階の無料ゾーンには、座高3.6m、重量500kgのジャイアントベアもあります。ぜひ記念撮影して下さい。


ミュージアムモーレン

みなさん「モーレン」って何のことか分かりますか?実は風車のことなんです。花畑の向こうに風車、横には運河が走る、まさにオランダの風景ですよね。花畑には、四季の花が咲き絶好の撮影ポイント。3連風車の中央が博物館になっていて、内部が見学できます。ぜひ中に入って、水をくみ上げる仕組みを見て下さい。

開場時間 9:00〜20:00。
見学所要時間約10分です。


ミステリアスエッシャー


「だまし絵」で有名な20世紀のオランダを代表する鬼才版画家M.C.エッシャーの世界が体験できます。3Dを駆使した不思議な空間、非日常的な世界が広がっています。

開場時間 9:20〜17:00 。
7/19〜 9:20〜18:30。
見学所要時間 約20分


記事が長くなりました。
長崎 「ハウステンボス」ワンデイツアー その2に続きます。

国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』で予約する。


関連記事
長崎 「ハウステンボス」ワンデイツアー その3
posted by 温泉美人 at 15:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック